日本古来の食材で限界集落を再生できるのか!?

探究班29LS01班研究領域 / 食 これまでの探究 ・4月22日 第2回現地調査実施・5月 紅花の種を本校の花壇にまく・5月~6月 SGHポスター作成・6月1日 紅花の間引き・7月6日 SGHポスター完成/紅花ハーバリウム製作・7月7~8日 紅花祭り参加、ハーバリウム販売・7月14日 高瀬映画祭(ジブリ『思い出ポロポロ』)参加・7月28日 OSポスター発表、ハーバリウム材料調達。紅花の収穫と加工・8月 紅花ハーバリウム・石鹸作成、発表用要旨・活動パワーポイント作成・8月30日 日本教育学会第77回大会にて発表・9月1・2日 学園祭SGH発表、ハーバリウム販売・10月7日 高瀬秋祭り 受付スタ......

震災による被災者の支援(精神面・身体面)

探究班:29LS02班研究領域 / 環境 これまでの探究 ・5月23日 宮城大学訪問②:看護学部 佐々木久美子教授 (活動内容説明・アドバイスを受ける)・5月~6月 SGHポスター作成・7月 SGHポスター完成・7月28日 OSポスター発表・8月 発表用要旨・ppt作成・8月26日 仙台防災イベント参加:勾当台公園・8月29日 宮城大学訪問③:看護学部 佐々木久美子教授 (今後の活動計画を立てる)・8月30日 日本教育学会第77回大会 発表・8月 紅花ハーバリウム・石鹸作成、発表用要旨・活動パワーポイント作成・8月30日 日本教育学会第77回大会にて発表・9月1・2日 学園祭SGH発表・10月... <br><br><a...

感染症を抑えるには!?

探究班:29LS03班研究領域 / 医療福祉 これまでの探究 ・4月 現在のテーマに変更・5月~6月 SGHポスター作成・7月 SGHポスター完成・7月28日 OSポスター発表・8月 発表用要旨・ppt作成・9月1・2日 学園祭SGH発表・9月中 校内外用ポスター完成  ノロウイルスについて・予防方法など探究・10月30日 公開研究会(仙台二華高校)参加・11月10日 仙台三高GSフェスタ発表(英語ポスター発表)・10月・11月 感染症の予防策、正しい後処理に関するパンフレットの作成 岩田健太郎さんと連絡を取る・12月 校内外用ポスター完成  インフルエンザについて・予防方法など探究・2月 中......

発展途上国における女子教育

探究班:29LS04班研究領域 / 教育 これまでの探究 ・4月18日 紫山フェスタ ネパール商品の販売・5月~6月 SGHポスター作成・7月 SGHポスター完成・7月28日 OSポスター発表・8月 発表用要旨・ppt作成・8月30日 日本教育学会第77回大会にて発表・9月1・2日 学園祭SGH発表、ネパール商品販売・9月 教授の方々に質問のメールを送る、垣見一雅さんと連絡を取る・10月~2月 教育プログラムの作成・10月30日 公開研究会(仙台二華高校)参加・11月10日 仙台三高GSフェスタ参加・12月16日 みやぎサイエンスフェスタ 発表く/td>・2月...

アジア諸国との国際関係

探究班:29LS05班研究領域 / 教育 これまでの探究 ・5月~6月 SGHポスター作成・7月 SGHポスター完成・7月1日 東北大学主催 国際交流イベントに参加・7月28日 OSポスター発表・8月 発表用要旨・ppt作成・8月30日 日本教育学会第77回大会にて発表・9月1・2日 学園祭SGH発表、・国際交流を主なテーマとして活動 ・アジアの国々の人と交流したい(班員各自でテーマを決めて)・10月30日 公開研究会(仙台二華高校)・11月10日 仙台三高GSフェスタ・11月 前仙台白百合学園講師の倉リタさんに交流会について相談する。東北学院大学川西教授、東北大学国際ゼミ(学生)から知識面で... <br><br><a...

地震発生前後の対応~後世に伝える~

班番号:30LS01班研究領域 / 教育・医療福祉メンバー:土屋文乃(班長)・富澤光・小木田千笑・齋藤瑠理花 探究概要 1.動機小学校2年生時に東日本大震災を経験した。震災以前、地震に対する知識は、情報が入る環境下での対策(揺れたら机の下などに入って身を守る等)しかなかった。震災後、情報が入るようになった中で、初めて事態の大きさに気付くこととなった。この経験を基に、もし、初めから震災に関する知識があったなら、事態を飲み込むまでの時間も短くなり、年齢に応じた考えと行動ができたのではないかと仮説を立てた。仮説のもと、大きな震災を経験していない世代、小学校低学年以下を対象に、震災前後の対応を伝えるこ... <br><br><a class="readmore" href="https://high.sendaishirayuri.info/%e5%9c%b0%e9%9c%87%e7%99%ba%e7%94%9f%e5%89%8d%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%af%be%e5%bf%9c%ef%bd%9e%e5%be%8c%e4%b8%96%e3%81%ab%e4%bc%9d%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bd%9e/">続きを見る</a>

ロヒンギャ難民の教育支援について

班番号:30LS02班研究領域 / 教育メンバー:土屋文乃(班長)・富澤光・小木田千笑・齋藤瑠理花 探究概要 1.動機ニュースや新聞で、少数民族であるロヒンギャが難民化し、バングラデシュで厳しい生活を強いられていることや、子供たちが学校教育を受けることができないことを知った。私たちはロヒンギャ難民が安定した生活を送れるようになるためには、経済的な自立に至るための根本である教育(特に子供たちへの教育)が必要であることを調べている中で理解した。そのため、ロヒンギャ難民の子供たちが楽しみながら学べる学習教材を開発したいと思うようになった。 2.探究内容<今までの活動>1年次はロヒンギャ難民の現... <br><br><a class="readmore" href="https://high.sendaishirayuri.info/%e3%83%ad%e3%83%92%e3%83%b3%e3%82%ae%e3%83%a3%e9%9b%a3%e6%b0%91%e3%81%ae%e6%95%99%e8%82%b2%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/">続きを見る</a>