『医療・社会福祉の視点から日本の高齢社会について考える』

班番号:27LS05班
研究領域 / 医療福祉

Ⅰ年次 6月~9月の活動状況

5班
西山恵林(班長) 阿部翠咲・姉歯ひかる・一條友乃

医療福祉
『医療・社会福祉の視点から日本の高齢社会について考える』

アドバイザー、協力者
仙台白百合女子大学学部長 白川充教授

探究の様子
『病気の予防』『社会福祉』『高齢社会』の3つをキーワードに、高齢化に伴う問題に対する対処を探究。介護の現状と市や国の制度、各国の政策を明らかにし、若い世代がどの様に高齢化問題と向き合えばよいのかその解決策を模索。
そのために…
・高齢化に対する政策や市区町村の取り組み、問題点について
・予防の観点から見る高齢化に伴う病気について
・上記の病気に対する食品や医薬品の開発について
・高齢社会の社会福祉の現状と課題について
上記項目の事実の確認と問題点を調査。
7月21日仙台白百合女子大学人間学部長の白川充教授と懇談。現状の探究の進捗状況を伝えると共に、以下の点のアドバイスを頂く。
・介護保険制度の実態について
・現在の日本の認知症と患者の現状について
・世の中で必要とされるロボットについて
・世の中で必要とされるサプリメントについて
・高齢社会を探究する切り口
その後、介護の現場を実際に訪問し、職員や入居者にインタビューやアンケート調査の実施を検討し始める。
9月、本校主催の体験型介護教室に参加。社会福祉法人仙台白百合会が運営する特別養護老人ホーム百合ヶ丘苑、ケアハウスそれいゆ、百合ヶ丘ディサービスセンター、白百合介護支援センターを訪問。ケアプランの現状、日常生活の介護の実態、機能訓練指導員によるリハビリテーションにおけるリハビリの現状と効果、看護師等による健康管理の様子、入居者やその家族からの相談への対応、職員の勤務体制等について調査。特に、介護職員や看護師、入居者へのインタビュー等も併せて行う。更に介護施設エヴァー・グリーン、ベストライフ仙台を訪問し、介護教室での学びを活かして調査・探究。特に施設の利用状況、職員の仕事の内容等は施設の在り方によって大きく異なるため、丁寧に聞き取り調査を行う。施設で働く年齢層や賃金体系については想像と異なっていたことに驚きつつも、明るくエネルギーあふれる職場に、未来への希望も見出した。一連の訪問を終えて、介護現場の現状を把握した中での問題点を洗い出し、いかに改善できるのか問題の構造を分析。
その上で…
・世界で行われている高齢社会についての効果的な政策とは何か
・年代別に多い病気から特に認知症を取り上げ、予防の方法と効果的な治療、薬等の開発の状況について
・海外からの介護職員の雇用の実態と問題点について
上記項目に着目。患者、介護者の両方の視点を持って、問題解決のためのディス
カッションを繰り返し、課題を深く掘り下げた。

台湾での班別探究活動について

5班
西山恵林(班長) 阿部翠咲・姉歯ひかる・一條友乃

医療福祉
『医療・社会福祉の視点から日本の高齢社会について考える』

アドバイザー、協力者
東海大学社会学科:蔡先生(副学長)

目標
少子高齢化の日本において、高齢者が幸せに暮らせる社会の在り方を模索。現状を理解するために、地域の高齢者福祉施設を訪問。職員の方、入居者の方にインタビューしつつ、その仕組みや、介護体験等に参加しながらも状況を調査・探究。同じ少子高齢化社会を迎えている台湾の医療福祉施設を訪問し、日本と比較しながら、高齢者の福祉における改良点や重要視しなければいけない部分を提示。

探究を2系統に整理
①仙台白百合女子大学にある医療福祉施設カリタスの丘、他の民間施設等を訪問し、職員、入居者にインタビュー。高齢者の福祉施設・福祉制度について、調査・探究。
②台湾の高校生、大学生へのインタビューを分析。更に台湾の医療福祉施設を訪問し、日本での探究活動と比較分析しながら探究活動をすすめる。また、台湾の福祉制度についても情報を事前に得ながら、台湾の有識者とディスカッションする。

台北の活動
『高齢者施設』を訪問。施設を見学しながら、日本の施設で聞いた内容と同じことも職員の方にインタビュー
・台湾の高齢化社会について、率直に思う所・感じるところは何か。
・今後、この状況はどうなると予想しているか。
・現在の福祉で足りないと感じるところ何か。
・介護職についての認識等
可能であればその施設の高齢者の方にも上記項目についてインタビュー。

台中の活動
メンターの先生にお話を聞くが、事前に質問し、当日はディスカッションする。
・高齢化社会の体系 ・認知症の治療について ・福祉 ・アジアの今後の高齢化 等々福祉施設も訪問。暁明女中へのアンケート内容は以下。
・お祖父さん、お祖母さんと同居しているか
・台湾の高齢化社会の今後、不安な面 等々
・台湾の未来を担う上で、どの様な社会を形成したいと考えているか
・少子高齢化の打開策はあるか 等々

成果発表及びその後
日本の高齢者に対する福祉制度は、台湾と比較して、どこに改善点があるのかを考察。実際に改善できるポイントを、福祉施設・行政と分けて提示。特に、仙台白百合女子大学にある医療福祉施設カリタスの丘で、実際に改善ポイントが運用できるかものなのかを検証。